一覧へ戻る新園舎建築起工式が執り行われました。2023-07-15新園舎建築起工式が無事に執り行われ、福岡城南教会の 澤 正幸 牧師先生 が工事に携わる方々の安全をお祈りしてくださいました。年長組 お楽しみ保育2023-07-14朝のスタンプラリーから始まった年長組お楽しみ保育。水鉄砲・ビンゴ・染め物・シャボン玉など盛りだくさんでしたが、皆思いっきり楽みました。まずはお昼ご飯。もうワクワクしています的にあたるかな空に向かって発射カレービンゴ染め液につけていた巾着袋をひろげてみます素敵に染まりました桜並木をシャボン玉が舞っていましたお夕飯にはカレーを頂きました「お弁当バス」の給食を頂きました。2023-07-13昨日の給食は、子ども達がそれぞれ自由に盛り付けてお弁当を作りました。トングを使いひとつずつ丁寧に盛り付けたお弁当。いつも以上ににモリモリ食べました。2歳児クラス3歳児クラス4歳児クラス5歳児クラス七夕の日、先生達のハンドベル演奏です。2023-07-07カブト虫も すず虫も大きくなりました。2023-07-06幼虫だったカブト虫も大きくなり、土の上に出てきました!すず虫達も羽が生え、きれいな音を響かせています。大好きなゼリーをモリモリ食べています涼しい音色を響かせています収穫した夏野菜の絵を書きました。2023-06-283歳児作品 色や形を一生懸命見て書いています4歳児作品 お盆にのっている野菜を書きました4歳児作品 お野菜の名前も書けました5歳児作品 色や特徴をしっかりとらえています5歳児作品 収穫前の野菜を書きました5歳児作品 トマトがたくさん実っています5歳児作品 ピーマン・とまと・なすび・オクラの花も咲いています年中組 大野城スイミングクラブへ行ってきました。2023-06-23年中組も、楽しみにしていたプールに行ってきました。今回も引率して頂いた保護者の皆様、大野城スイミングのコーチの方々、お世話になりました。有難うございます。カタツムリの あかちゃん が生まれました!2023-06-19年少組のお部屋のカタツムリから あかちゃん がたくさん生まれました。小さい殻と角がとても可愛いです!おんぶされてるよ。見つけられるかな。幼稚園の夏野菜も大きくなってきました。2023-06-12お野菜の成長を、子ども達が毎日楽しみに見守ってくれています。茎のついたジャガイモも頂き、早速手に取って喜んでいました。有難うございます。子ども達と一緒にお野菜達もすくすく成長していますなすび も大きくなぁれおじぎ草にも毎日声をかけています大きくなった‘きゅうり’にびっくりピーマン大好き青いトマトがなってるよおじぎ草も触るとおじぎしてくれます2歳児もジャガイモに興味津々ジャガイモとっちゃったお魚達も気持ちよさそうに泳いでいます年長組 大野城スイミングクラブへ行ってきました。2023-06-09緊張している子もいましたが、みんな楽しんで帰ってきました。大野城スイミングのコーチの方々、大変お世話になりました。RSS(別ウィンドウで開きます)(11~20/35件)最初1 2 3 4最後